2019年– date –
-
ソフトバンク光【インターネットに繋がらない】インターネット回線オレンジ点灯した時の体験談
通信機器のトラブル~光回線の家、インターネットに突然つながらなくなった。その時の体験談です。ソフトバンク光、NTTロゴの入った機器やbbユニットの確認方法 -
ユニクロのワゴンセールと光回線のトラブル中な家
ユニクロのワゴンセールで、欲しかった商品が安く買えた話と、おうちのトラブル【光回線編】、急にインターネットと光テレビ、固定電話が使えなくなって不便だった話です。 -
【ザイグルで焼肉パーティ】大根おろしも沢山!大人も子供も楽しい♪
ザイグルボーイでおうち焼肉、ホームパーティー。我が家では、焼肉には大根おろし【鬼おろし】が必須アイテム。パナソニックのフードプロセッサーが便利でおすすめです。 -
初心者向け?四季咲きの紫陽花【霧島の恵】~我が家の庭から
四季咲きのアジサイ【霧島の恵】について、我が家のアジサイの紹介です。 青色から、緑、紫へと変化していく花の色をお楽しみください。 -
家【窓の配置と形】我が家の失敗談【住んで分かったデメリット】
大好きなマイホームについて、不満に思っているところ、失敗した、困ったと思っているところをピックアップして、リフォームする時の参考に記事にしています。今回は窓についてです。 -
ブックマークした記事から作りました報告【厚揚げ納豆】【トウモロコシ】
ブックマークした記事を参考に、お料理してみました。厚揚げと納豆があったら作ってみたい料理。トウモロコシが安い時にレンジでチンするときのおススメ方法。参考になることは、広げていきたいです。 -
【クエン酸で簡単!】食器の水切りかごのつけ置き掃除
食器の水切りかごの水垢のお掃除をしました。クエン酸で簡単つけ置き洗い。頑固な水垢が、大分キレイになりました。 -
家【シャッターは電動か手動か】どっちがいいの?
築8年目の我が家。リフォームしたい場所について検討中。シャッターは、手動と電動どっちが良かったのか?実際に住んで分かった、手動の不便なところ、電動にしたらデメリットはあるのか?費用は?など検討してみました。 -
心も身体も温まる具沢山コンソメスープと私流【圧力鍋の選び方】
体調が悪い時、食欲がない時に我が家で食べる具だくさんのコンソメスープ。 お気に入りの圧力鍋があるから、簡単に時短もできて、美味しく仕上がります。 パーフェクトプラス 圧力鍋の使い方やおすすめポイントも記載しました。 -
冷凍【すき家の牛丼の具・口コミレビュー】最安値は、198円だった。
楽天市場のお買い物マラソンの時に、1食198円ほどのすき家の牛丼冷凍(レトルト)を発見!!迷った末にいざ購入。食べてみた感想などを記事にしました。 忙しい人に、絶対おすすめの美味しく手軽にできる牛丼です。