浴室ドアの【ガラスの薄っすら黒カビ】掃除はクエン酸水とブラシみたいなスポンジで

スポンサーリンク

こんにちは、♢はなはな♢です。

 

今回は、浴室ドアの【ガラス部分の薄っすら黒カビ】?のお掃除をしました。

 

こんな汚れです。

浴室ドアのガラス部分の黒カビ

 

 

スポンサーリンク
目次

我が家の浴室ドアの汚れは、浴室からはわからない?

浴室から見ると、キレイなのに

洗面所側から見ると、見える汚れ(-_-;)

反対なら、家族しか気づかない汚れなんですが・・・

 

汚れの見え方

【洗面所】からみると汚れてる

浴室ドアの黒カビ

【浴室】からみるとわからない

浴室から見たドアの汚れ

一見わからなくて、放置しがちでした。たまに見えるたびに、どっち側が汚れているんだろう???と思ったり。

 

でも、汚れるといったら、やはり浴室側のはずですよね。浴室からは見えないので、開けたり閉めたりしながら、お掃除をしました。

 

今回のお掃除道具は、クエン酸水とスポンジ

クエン酸とバケツ
スポンジ(お風呂洗い)

目線より上をお掃除する時は、強い洗剤は使いたくないので、とりあえずクエン酸にしました。

 

スポンジは、100均で購入した、柔らかいブラシがついてるようなイメージの、ザラザラの凹凸にもフィットしそうなタイプを選びました。

 

以前は、入浴中にブラシで擦ってお掃除したこともあります。洗剤やクエン酸なしでも、ブラシタイプでゴシゴシでも落ちるようです。

 

掃除の様子

浴室ドアのガラス掃除中の様子

ドアを少し開けて、洗面所側から汚れの場所を確認しながら手を伸ばして擦る。キレイになったので、やはり汚れていたのは浴室側のガラスでした。

 

掃除後

キレイになった浴室ドアのガラス

キレイになると、清々しい気持ちになります。

 

その他、ちょこっと掃除したところ

洗面所のシャワーヘッドのボタン周りの掃除

最近、ちょっぴりキレイになったところ

掃除前が左  掃除後が右の写真です。

掃除前の写真
掃除後の写真

ボタンを押している場所が違いますが、どちらもキレイになりました。(*^^*)

 

こちらは、セスキをお湯で溶かしてティッシュで湿布しました。

掃除中の写真

クエン酸とセスキ、どっちがいいのか迷いつつ、今回はセスキでお掃除してみました。

レバーの黒ずみは、セスキ湿布では落ちませんでした。今度クエン酸で再挑戦します!

 

今回のお掃除【まとめ】

落ちやすい汚れは、ちょっとの時間で、らくらく~~~♪

 

おわりに

自己満足のお掃除ブログにおつきあいいただき

いつもありがとうございます。

 

面倒なお掃除も、見てもらえると思うとやる気がでます。(*^^*)

 

メインイベントの、キッチンの換気扇掃除をいつやるか・・・迷いどころです。(;^ω^)

気になる汚れがあり過ぎて。。。年末までに終わるかなぁ。。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次