こんにちは、♢はなはな♢です。
久しぶりに、お風呂の床をオキシ湿布して、なんか清潔で気分がいーわ♫と思っていたら、
偶然、ココを見てしまいました。立ったり座ったりくらいじゃ見えないココ!!!
覗いたことありますか!???
♢もくじ♢
そこはどこ???【掃除前の状況】
ココです。お風呂の鏡の下の棚の下、すごーく下の方。
カビだらけになってました。
さっそく、カビ取りハイターとティッシュで湿布です!
1,2時間放置してちょっと確認したら、まだ汚いので落ちないところにティッシュを寄せ集めて、もう一度放置。
こんな感じになりました【掃除後】。
大分キレイになったけど、まだまだです。
でも今日は、時間切れ。娘が帰ってくるので終了!!!
また別の日に、集中的にピンポイントで狙い撃ちします。
ここは、かなりのぞき込まないと見えない場所なので、湿布しづらい(-_-;)
それが、今回の敗因です。
近くでのぞき込んでいたら、なんだか気分が悪くなりそうでした。。。
無理な体勢は禁物ですね。
多分、家族の誰も気づいてない場所だし。お客様もここは見ないし、私だけの自己満足の掃除領域な気がします。
でも少しでもキレイになると、やっぱり嬉しいですよね~。
おわりに
やっぱり、カビキラーやカビ取りハイターのつけ置きをするなら、ティッシュがおすすめです。ラップしなくても、洗剤の染み込み具合も良く、意外とすぐには乾かない。
そしてなにより、経済的!!!な気がする。
こちらでも、別のポイントを集中お掃除しました。↓
最後までおつきあいいただき
ありがとうございました。(^_^)/