【スマイルゼミ・計算ドリル活用法】計算が速くなる!

スポンサーリンク
スマイルゼミの計算ドリル

こんにちは、♢はなはな♢です。小学2年生の母です。

今回はタブレット学習で人気のスマイルゼミ計算ドリルの活用方法について、口コミ・レビューします!

家庭学習の習慣がつけられなかった我が家 助けてくれたのが、タブレット学習です。色々なおすすめがある「スマイルゼミ」ですが、今回は計算ドリルをピックアップして、メリットデメリットをお伝えしたいと思います。

やり方次第で、計算速くなります!単純な計算こそ、繰り返し学習で慣れればスピードアップ。そしてそれが、ベースになって、難しい計算も伸びていきます。

始めて3ヶ月経って、ようやく活用出来そうな気がしてきた、計算ドリル

今まで、他の講座だけでも十分満足していたのですが、計算ドリルもおススメなので、ご紹介したいと思います。

資料請求がまだの方、キャンペーン情報などもついてくるのでいいですよ。(*^^*)

>>無料で資料請求!スマイルゼミ

スポンサーリンク
目次

スマイルゼミの【計算ドリル】の概要

スマイルゼミの計算ドリルは、自分の学年のドリルをクリアすると他の学年のドリルも先取りできるようになっています。小6まで可能です。

その気になれば先取学習が可能なのです。

小1の計算ドリルメニュー画面

スマイルゼミの計算ドリル(小1)

①足し算

②引き算 

③10より 大きい数

④3つの 数の計算

⑤繰り上がりのある足し算

⑥繰り下がりのある引き算

⑦大きな数の 計算

⑧6級のまとめ

簡単なものから、繰り上がり、繰り下がりなどのちょっと難しい問題、最後にはまとめ問題など、十分な内容です。

まとめ問題まで全てクリアすると、次の学年のドリルも受講可能になります。

小2の計算ドリルメニュー画面

スマイルゼミの計算ドリル(小2)

小2では、足し算・引き算が2桁になり、かけ算も登場します。

スマイルゼミの【計算ドリル】の問題点

先取り学習が可能なのですが、残念な事に、ただのドリルなので、解き方の解説などはありません。

ですから、先取りするには、親が計算方法を教える必要があります。

だから、今まで放置してました。

先取できなくても、大きなメリットがあった!

我が家では、今の学年(小1)の計算メインに計算ドリルを利用していましたが、それでも大きなメリットがありました。

計算スピードが速くなった!

スマイルゼミの計算ドリル 足し算の記録

計算ドリルでは、タイマーで時間を計るようになっていて、自分の記録更新に夢中になった娘が、簡単な問題を繰り返しやりまくる!という状態になり、

自然と、簡単な計算は速くなりました。

スマイルゼミの計算ドリル、足し算

タイムがいいと、学習後に貰えるスターの数が3こ貰えるらしくて、スター狙いで頑張るという、しめしめな効果が^ – ^

ただし、スター狙いなので、自分の得意な計算ドリルを選んでやるという、ちょっと微妙な状況でもあります。

まぁ、それでも、基礎をしっかり植え付ける意味では、効果絶大だと思っています。

そんなこんなで、簡単な計算はスピードアップという効果がありました。

スマイルゼミの資料請求は無料で簡単に申し込み可能です!しっかりしたカタログを送ってくれるので、じっくり検討できました。電話勧誘などはありません。

>>無料で資料請求!スマイルゼミ

親としては先取りもしてみたい!

せっかくだから、先取りできるなら、先取りしようじやないかと、思い始めた母(私)

【RISU算数】タブレット教材で、実際先取学習もしているので、やればできるはず。

娘としては、できるけど、速く計算できないから、小2の計算ドリルはやりたくないらしい。。

結局、ご褒美のスターが貰えないと、彼女の中で、やる意味がないんです。

しかも、スターが1個より、簡単な学習で3個ゲットしたい!

子供らしい、考え( ̄▽ ̄;)

でも、やればやる程、計算は速くなるはず!!

小2の2桁の計算も、なれて欲しい。

それで、私が解くところを見せて、こーすればいいんだよ!と見せてみました。

ひっさんをメモする場所があるので、ひっさんを書きながらやれば、できない事ないんです。

小2の計算ドリル(2桁の足し算)

基本の計算ができるのだから。。

そんなこんなで、見本を見せてトライ!

思わぬ誤算

私の見本のタイムが速かったせいで、娘は、そのタイムを更新できないとわかると、途中でやめてしまう。

という、残念な結果に。。

計算自体はできているのに、、タイムにこだわり過ぎて、それがネックになってしまった。

私が見本でゆっくり解けば良かったのに、ついつい、調子に乗ってスイスイやったがために。

せっかくのチャンスを壊してしまいました。

次からは、お手本はゆっくりめに、やらなければ。。

勝ち負けに執着し過ぎる娘

ちょっと面倒な時があります。

負けず嫌いもメリットデメリットあるなぁ。

ひっ算の書き方も、言われたとおりにやるのは、嫌なようで・・・大事な繰り上がりの1をメモしません。( ̄▽ ̄;)

ちゃんと書いた方が絶対いいのに・・・

スマイルゼミの【計算ドリル】メリット・デメリット

メリット

ハマれば、計算が速くなる!!

デメリット

タイムを気にし過ぎると、嫌になる!

【今日のミッション】は神機能

小2の計算ドリル、やらせる計画失敗と思いきや!?

1度クリアしたので(私が・・)、今日のミッションという、勝手に今日の学習を選んでくれる神機能で、小2の計算ドリルも(クリアしたところは)出題されるようになったらしい(娘談)。

今日のミッションは、親がチョイスすることも可能です!

娘、今日のミッションは絶対やる子なので、これなら間違いなく、やる!!!

そんなこんなで、ちょっとだけ、計算ドリルが進みました。(*^^*)

大人にとっても、脳トレみたいで楽しいですよ♪

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次