
こんにちは、♢はなはな♢です。
臨時休校、2週目です。図工が好きな娘がちょこちょこと、作業中です。
くせものシリーズ・ダンゴムシの住処を作ってみる。
土日に、パパに買ってもらった【くせものシリーズのダンゴムシ】です。


娘はダンゴムシ大好き人間です。
小1・夏休みは、ダンゴムシの飼育セットで、ダンゴムシを飼いました・・・(-_-;)
そんな娘が作った、ダンゴムシの住処

ハンモックだそうです。(笑)
気持ちよさそう。
最初は、私に不評だった ダンゴムシのぬいぐるみ。
段々可愛く見えてきました。

木があって、小川が流れて・・・お花も咲いている素敵なお庭です。
段々、気持ちよさそうに見えてきました。(*^^*)
【ダイソー・のびーる粘土・ふわっと軽い粘土】での作品

金曜ロードショーで観た【ドラえもんの映画・のび太の月面探査記】に登場した【モゾ】だそうです。

こちらは、【ムービット】というらしい。
使った粘土は、ダイソーの粘土です。
さすが、小1になると、ほっといてもなんとなく形になりますね。
100円の粘土を4色くらい買ってあげました。赤・白・黄色・茶色
その他に、粘土ベラも買って、550円くらいの出費。
臨時休校での特別出費だよ
粘土の550円は、まだ良しとして
ダンゴムシのぬいぐるみも、学校に行けなくて可哀想だから・・・みたいな理由の特別出費みたいです(主人の勝手な判断)。税抜き880円
普段なら、買ってあげない。ケチ家庭。
ダンゴムシのぬいぐるみが気になって
ちょっと検索してみたら、画像がいっぱい。
あ~、ダンゴムシ好きは、沢山いるんだなぁ~・・・
ゲーセンのユーホーキャッチャーなどでも取れるようです。
我が家は、メガドンキで入手しました。色々なカラーもあるようです。
お好きな方は・・・ぜひぜひ・・・
今日の時間割を作ってみたら・・・
色々なブログで、時間割を作って家庭学習に役立てているのを見て
我が家もと思ったのですが

まとまりがない時間割が完成して( ゚Д゚)ビックリです。
小1って、もっとどうにかならんのか?
私が作ろうとしたら、自分で決める気満々の娘がとなりにいたので、自由に決めてもらうことに。
そうした結果です。
もちろん、計画どおりに進みませんでした。
時間はあってないけど、とりあえずやろうと思った事はやれた感じです。良しとしよう。
今週も、意外とあっという間に、夕方です。
夕飯考えなきゃ・・・
【休校中】今日のお昼は
因みに今日のお昼は、またまた手抜きロールパンサンド
ミートボールを使いました。(笑)

挟んでから、トースターで焼いたので、サクッと美味しいパンでした。
おわりに
まだまだ続くよ、長い休み・・・
午後の縄跳びで、気分はちょっと爽快です。
お読みいただき
ありがとうございました。
| 
 | 

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/193b2317.1e237d31.193b2318.1ef7b036/?me_id=1297503&item_id=10001640&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpulle-feuille%2Fcabinet%2Fwo-000%2Fwo-012.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpulle-feuille%2Fcabinet%2Fwo-000%2Fwo-012.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)