小学1年生の放課後の過ごし方♢環境別過ごし方・ルールを決めよう!

スポンサーリンク

放課後の過ごし方

こんにちは、♢はなはな♢です。子育て中の主婦です。

 

今回は、小学1年生の放課後の過ごし方について、我が家の場合や友達から聞いた話などを元に、まとめました。

 

放課後の過ごし方は、

〇近所に友達がいるかどうか

〇近所に公園や集まる場所があるかどうか

で大きく変わります。

 

また、家庭によって、ある程度ルールを決めることが必要になってきます。親も子も無理し過ぎない 上手なお友達付き合いができるといいですね。

 

 

スポンサーリンク
目次

我が家の環境説明

我が家は、昔からある住宅街ポツンと空いた土地に建てたため、ご近所は祖父母世代が多い環境です。

 

なので、ご近所に遊べる小学生はいません。

 

小学校へ一緒に通学する友達探しにも、色々と苦労しました。

その辺の話は、こちらの記事にあります。

 

 

入学後から夏休み前まで【我が家の場合】

学校から帰ってくるのは、15時20分頃。

オヤツを食べて、宿題をしたら、あっという間に晩ごはん、お風呂、就寝という感じの毎日でした。

 

たまぁ~~~に、お友達に、誘われて近所のイトーヨーカドーに行ったことがあります。誘ってくれるお友達の家と近所ではないので、お互いに行きやすいスーパーが待ち合わせ場所になり、

 

スーパーには、色々な誘惑があります。ガチャガチャがあったり、一緒にフードコートでオヤツを食べたり、ゲーセンやおもちゃ売り場を散策したり・・・

 

余計な出費が必要になってきます。

 

【近所にお友達がいるお宅】の放課後の過ごし方

近所に数人お友達がいるお宅の話を聞くと、だいたい、決まった家に数人遊びに来るシステムになってきているようです。

 

そこは、たまたま、遊びにくるお友達の家は兄弟がいて手狭だったり、忙しかったりで、行きやすいママさんちに、毎回くるらしい。。。

 

習い事をしている子が多いので、遊んでも週1か多くても週2の頻度だそうです。

 

【マンションに住むお宅】の放課後の過ごし方

同じマンションに住むお友達と行ったり来たり。または、マンションから近くの公園へ行って遊ぶらしい。

 

近くに公園があると、そこで待ち合わせなどもできて、良さそうですよね。

 

ただし、帰ってくるのが17時を過ぎて、冬は暗いので心配がつきものに。。

 

【我が家の今後】どうしよう・・・

遊ぶ場所は、公園か家か

公園も、凄く近いわけでもないし、そこまで一緒に行くお友達はいない。結局は私の送り迎えがなければ約束もできない。

 

心配性な私としては、うちに来てもらって遊ぶ方がいいのかなぁ。

だけど、、、それも疲れてしまいそう。。。私がね (笑)

 

一度誘ったら、『また、遊ぼう~』となって・・頻度が増えて行くのも困る。

 

そこで必要になるのが【ルール】家での子供との約束

1. 遊んでいい日は、週に何回まで?何曜日?

我が家のフリーな曜日は現在、月、火、金

でも、週の初めから疲れたくないから、約束するなら金曜かなぁ・・・

土曜にピアノの習い事があるから、本当は練習させたい日なんだけど (-_-;)

 

2. 宿題は、遊ぶ前か遊んだ後か問題

 

本当は、遊ぶ前にやって欲しいけど・・・

そしたら、集合時間が遅れて、遊ぶ時間も無くなりそう。(;^ω^)

 

3. オヤツはどうする?

食べてから集合か?会ってから食べるのか?

食べてから、水筒持参で集合がいいなぁ。。。そーいうのが楽でいいのだけど。。

 

そんなわけには いかないのかな。

オヤツと水筒持参で集合して、一緒に食べるのも遊びのうちなのかしら。

 

4. 解散時間は?

17時が目安だけど、家庭によって考えは違うらしい。18時まで遊んでOKの友達が家に来た場合、帰ってとは言いずらいだろうなぁ。。

 

公園遊びにしても、18時まで遊んでいる友達を放置して、娘だけ17時に連れ帰っていいのだろうか???

 

子供との取り決め【まとめ】

ざっと思いついた、最低限の決め事はこの辺でしょうか。

相手のいることなので、後から様々な問題が出てきそうだ。

子供達のルールが定着するまで、面倒なことになりそう。(;^ω^)

 

 ぶっちゃけ、放課後友達と遊ばなきゃいけないの!???

 友達と遊べないのは、可哀想?

学校の休み時間だけじゃ、やっぱり足りないのでしょうかね。。

 

毎日忙しいし、無理に平日遊ばなくてもいい気がしてきました。

 

小学1年生の放課後の過ごし方【まとめ】

子供も大人も、無理しない程度に納得できる方法を考えよう。

 

おわりに

放課後の過ごし方にも、正解はないんですよね。

子供と相談しながら、それぞれの家庭にあった過ごし方を模索していけばいいのかなぁ。。。

 

新米小学生の母の悩みは続くよ、どこまでもの回でした。(;^ω^)

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次