こんにちは、♢はなはな♢です。
お正月の帰省で実家からもらった【ジャガイモ】
見てみたら、シワシワ、ブヨブヨ、( ̄▽ ̄;)
こんな状態のジャガイモは初めてだった私。捨てるしかないのでは!???と思いきや、
捨てないで!
シワシワでも、ブヨブヨでも、まだ食べられるそうです。
- シワシワで柔らかいジャガイモ、こんな状態でした。
- シワシワ・ぶよぶよ【ジャガイモ】は、水につけよう
- 食べてはいけないジャガイモの状態とは?
- 恐る恐る、調理開始!【じゃがいもチーズもち】
- 美味しくてビックリ!
- おわりに
シワシワで柔らかいジャガイモ、こんな状態でした。
触るとブヨブヨして、正直テンション下る状態です。
シワシワ・ぶよぶよ【ジャガイモ】は、水につけよう
乾燥して、水分がなくなるとシワシワ・ぶよぶよになるそうです。
水につけておくと、多少マシになるようです。
おかげで、どうにか皮むきもできました。
柔らかいけど、見た目は普通のジャガイモに見えますね。(*^^*)
食べてはいけないジャガイモの状態とは?
本当に食べられないジャガイモは、見るからに、異臭をはなっていたり黒かったり・・・明らかにダメそうな感じらしいです。
見たことがないので、正直わかりませんが(-_-;)
とりあえず、きちんと芽を取って
皮をむいた時に、白やクリーム系の色なら大丈夫みたいです。
芽を食べると、お腹を壊す原因になるそうなので、必ず取りましょう。
そんなこんなで、
恐る恐る、調理開始!【じゃがいもチーズもち】
※クックパッドを参考にしています。
①ジャガイモは、皮をむいてレンジでチン
②つぶして、調味料と一緒にまぜる。
調味料(材料)
〇とろけるチーズ
〇マヨネーズ 大さじ1程度
〇塩、胡椒
〇片栗粉 大さじ2程度
③よく捏ねてから、適当な大きさに。
④焼いて完成!
美味しくてビックリ!
全く問題なく、美味しく食べることができました。(*^^*)
調べなかったら、捨ててしまうところでした。
反省。。
おわりに
自分の思い込みで判断する前に、調べてみる事は大切ですね。
まだ沢山残っているので、どんどん食べたいと思います。
ジャガイモチーズもちは、子供と一緒に作るのにも良さそうなレシピでした。丸めてから、ぺったんとつぶすのが、小さなお子さんでも楽しくできそうです。
お読みいただき
ありがとうございました。(*^^*)