こんにちは、♢はなはな♢です。
子育て中の40代主婦です。
子供が生まれてから、キッチンにいる時間が異様に増えて ビックリしました。
それまでは、夫婦共働きで 朝早く出勤して 帰りも遅かったり
キッチンに立つ時間て、朝ごはんの数分と 夕ご飯の1時間以内。
それが、子供が生まれて、ミルクを作ったり 離乳食を作ったり
ちょっと大きくなっても、3食とオヤツを用意したりとしていると・・・1日の大半をキッチンで過ごすことが多くなって
キッチンを自分にとって 居心地の良い場所にしたい♬と思うようになりました。
だから、キッチン用品は、私にとって 見た目と使い勝手がとっても大事だと感じています。(*^^*)
そんな私が、実際に使ってみて リピしたい!と思えた 【キッチンスポンジ】を2つご紹介します。
①ダスキンのキッチンスポンジ~丈夫で汚れもしっかり落ちます!
ダスキンモップ愛用中の我が家。
モップ以外興味がなかったのですが・・・
ママ友達にすすめられて、はじめて使ってみたら とっても丈夫でへこたれず
汚れ落ちも、かなり良かったです。
3層構造になっているので、洗うものによって 使う面をかえられます。
泡立ちもよく、水切れも〇
しっかり洗いたい人に おすすめのスポンジです。
ちょっと要注意なのが、研磨剤入りの面で フッ素加工のフライパンを擦ると痛めます!!!主人に言い忘れて、洗い物をお願いしたら・・・ティファールのフライパンが焦げ付くようになっちゃいました。(;^ω^)
何でも、ゴシゴシ洗っちゃう人には、要注意なスポンジかもしれません。
②サンサンスポンジ~シンプルで長持ち、在庫もコンパクト収納しやすい
お掃除動画を見るのが好きで、たまたま 見かけたこちらのスポンジ。
見た目がシンプルで、気に入りました。(*^^*)
実際使ってみたら、長持ちしてくれて 100均のスポンジみたいにすぐにぺっちゃんこにならないところが好きです。
泡切れ、水切れがとても良いので、使い終わった後も ぎゅっと絞ってシンクの端に縦置きしてます。乾きも早く 衛生的です。
泡立ちも良く、食器を傷つけない 柔らかさと素材です。
このスポンジなら、フライパンのコーティングも剥がれることがないので 安心して何でも洗えます。(*^^*)
ズボラ夫婦には、あってるみたい。
おわりに~キッチンスポンジも相性がありますよね。
100均のスポンジが好きな方もいますよね。安いから、へこたれてもすぐに交換できて、衛生的だから使っている!という方もいらっしゃると思います。
私の場合は、すぐにぺっちゃんこになるのが嫌で、使うのをやめてしまいました。見た目はシンプルな色合いもあって、好きだったんですけどね。
考え方は人それぞれ
自分の生活スタイルに合うものを取り入れていくのが良いと思いました。(*^^*)