【40代の体の衰え】転倒注意!40代からコケる(躓く)人が増加する。必要なストレッチは?

スポンサーリンク

躓く人のイメージ

こんにちは、♢はなはな♢です。

40代主婦、朝の情報番組(NHK あさイチ)を見ていたら、気になる情報を取りあげていました。

 

転倒して、骨折する人40代から増加するそうですよ!!!

今回の記事では、あさイチの内容(個人的に気になる部分)をご紹介したいと思います。

 

 

スポンサーリンク
目次

40代から、コケる(転ぶ)人続出!

見出しのとおり、40代からコケる(転ぶ・躓く・転倒する)人が増えるそうです!

場所は、駅の階段だったり、その辺だったり

 

そして、特に女性に多いとか・・・(゚Д゚;)怖いですね。

気をつけないと。

 

しかも、転倒者のなんと6割が、骨折しているそうです。

 

極めつけ、2019年転倒して死亡した人の数が、交通事故で死亡した人の数の2倍だそうです。これはもう、他人事じゃないですよ。40代以上の方は、コケにくい体づくりに力をいれないといけません。

 

コケにくい・転ばない体づくりって何?

コケる原因は、筋力の低下!・・・40代からは、生きてるだけで筋力が落ちてくるんだって

鍛えるべき筋肉はココ

〇大腿四頭筋だいたいしとうきん(太ももの前にある筋肉でひざを伸ばす役割)

〇下腿三頭筋かたいさんとうきん(ふくらはぎについていて、瞬発力を生み出す)

〇内在筋ないざいきん(足の指を動かす筋肉)

 

なんだそりゃ?

どこだそりゃ?

ですよね・・・(-_-;)

 

とりあえず、番組で紹介していた運動で鍛えましょう!

 

大腿四頭筋を鍛えるスクワット

ゆっくり座り、(お尻が椅子についたら)すぐに立ち上がる

10回×2セット(朝・晩)

 

足の指(内在筋)を鍛える運動

 

足の指を鍛える運動1
足の指を鍛える運動2
足の指を鍛える運動3

①指だけあげる。下げる。・・・3回繰り返す。

②指をあげた状態から、親指だけおろす。その他の指をおろす。・・・3回繰り返す。

③指をあげた状態から、親指だけおろす。小指をおろす。他の指までおろす。・・・3回繰り返す。

④指をあげた状態から、親指をおろす。親指あげて、他の指をおろす。 交互にあげおろしを5回繰り返す。

 

正直、難し過ぎてできませんでした!!

 

まずは、足の指を広げる運動を3ヶ月くらい、続けていくといいそうです。 

 

1日1回でいい

足の指を広げてから(3ヶ月くらい練習)、徐々に、他の運動をしていく。

 

 

転倒した時に、骨折しやすい場所ランキング

1位 手首

2位 ひざ

3位 足首

 

私の母も、自転車で転んで 手首を骨折してました。。(´;ω;`)

夫の親戚も・・・結構大きな怪我に発展しました。

 

一歩間違うと、そのまま寝たきりになりかねません。ほんとに。

 

バランスアップに注目されている!?

アメリカでは、太極拳が人気だそうです。

 

 

【閉経】女性は更に気をつけて

閉経から、一気に骨密度が下がる

ホルモン補充療法なんてものがあるそうです。もしもの時は検討したいと思います。

  

ちょっと覚えておきたい 受け身

受け身のイメージ

とっさの時に、できたらいい受け身

正直、普段からやってないと絶対無理だけど・・・頭の端にでも置きましょう。

 

こけた時の、手の向きは 内側 土下座のような姿勢がいい

外側だとつっぱって 衝撃をうけやすい

 

 

けが(傷)を早くキレイに治す方法

湿潤療法が現在は推奨されている。

(昔、私が子供の頃は、乾かしてカサブタを作るのが主流でした。)

 

現在は、下記の流れで手当てするのがいいそうですよ。我が家でも、キズパワーパッドを使うことが増えてきました。キズパワーパッドがなくても、ワセリンなどで対応すればいいようですね!!

 

①流水でしっかり洗う。

②砂などの異物を洗い流す。

③軽く患部をおさえる。血がじわっと出る

④傷口に白色ワセリンをぬる。保護する。多めにとって満遍なく覆う。乾かさないことが大切。滲出液

⑤絆創膏で覆う。

 

消毒は、傷を治す細胞まで傷つける可能性があるため、小さな傷なら上の方法で良いみたいです。

 

深い傷、大きな傷は、病院へ。

 

 

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次