こんにちは、ネットショッピング大好き主婦
♢はなはな♢です♫
去年から、楽天市場のお買い物マラソンを
始めてみました!
まだまだ勉強不足で(^^;;
節約に貢献しているのか?
逆に、余計な物を買うようになったのか?
怪しいところです。
♢もくじ♢
★お買い物マラソンを始めたきっかけ
我が家は、娘に歳の近い従兄弟などが
いないので、ベビー用品から衣類まで
お下がりが貰える環境ではなくて(;ω;)
若干の高齢出産のせいか、友人の子供とも
歳が離れていたり
子供用品は、全て買うしかない(>_<)
どうにか安く、手に入らないかしら?
と思ってメルカリも活用し始めましたが、
中古オンリーでは流石に可愛そうか?とも
思えてきて、楽天市場で子供服もチェック
してみたら
新品でも安い服が沢山あるー!!!って事に
気付いたんです^ - ^
赤ちゃんの頃は、西松屋ばかり利用して
↓
幼児から、しまむらのバースデイにハマり
↓
メルカリ → 楽天市場の韓国子供服に移行して
現在も、日々研究しているところです。
★お買い物マラソンとは
簡単な説明しかできませんが(^^;
だいたい月1くらいで開催されて、
期間が1週間くらい。
その期間に、1000円以上のお買い物を
それぞれ別のお店(楽天市場内の)で
買い周りをすると
付与されるポイントの倍率が上がる
というものです。
ショップの買い周りで最高10倍まで
ポイントアップするので、
10倍になった時に、高いお買い物をすると
一気に高ポイントゲットの可能性が!!!
※注意点
お買い物マラソンにエントリーするのを
忘れずに!!!
同じお店で沢山購入しても、買い周りには
ならないので、ポイントアップしない✖
クーポンで999円以下になったら対象外✖
送料、ラッピング料除いて999円以下も
対象外✖
1000円くらいのものを、色々なお店で購入して
ポイントがアップした頃に高いお買い物をする
とお得そうなシステムです♫
最高10,000ポイントの上限付き!!!
付与されるポイントは、期間限定!!!
★戦略
そんな訳で、お買い物マラソンの前に
欲しい物リストを何となく作ったり
買うお店をチェックしたり
前準備しておくと、良いお買い物ができる
のかなぁ〜という感じです。
勿論必要なもので、尚且つネット購入の
方が安い物をチョイス!!
そんな訳で、ちょっと大忙し(^◇^;)
ショップの買い周りでのポイントアップ
は最高10倍ですが、
それ以外にも、各ショップで
ポイントアップしてることがあって
最高43倍になるらしいです。
私自身はまだ、10倍以上の購入は未経験
です。
どこで何を購入したら、43倍もの
ポイントがもらえるのか
不明です。(*´з`)
★まとめ
ポイントなど意識しないで購入していた
時期があって
今思うと、損した気分(*_*)
他にも色々なポイントアップ企画があって、
気づかないとエントリーせずに購入して
ポイントアップを逃します!!!
ポイントが貯まって、ポイントだけで
欲しいものが買えると
かなり嬉しいです!(^^)!
今回は最後にふるさと納税で
ポイントゲットをしようと
思います(^-^)
2月に購入したふるさと納税の
うなぎも
昨日届きました。
主人の誕生日用です♫
※ふるさと納税は収入があって税金を
納めている人が対象なので
ふるさと納税したい時は、
主人のアカウント&カードから購入です。
夫婦で、楽天市場と楽天カードを愛用中です。
節約につながったら、また記事にして
いきたいと思います。
最後までおつきあいいただき
ありがとうございました。 (^-^)