こんにちは、♢はなはな♢です。
どんなおうち時間をお過ごしですか?
今回は、私のコロナ自粛中のおうち時間について、書いています。
急に訪れた長い休みを利用して、
〇お掃除をしている人
〇片付けをしている人
〇子供とお料理、お菓子作りをしている人
〇子供との時間を楽しんでいる人
普段 忙しくて できない事を ポジティブに実行している人が沢山・・
暇な時間を 前向きに活用している印象
色々な工夫をして 一生懸命 おうち時間を楽しんでいるように見えます。
ダラダラ過ごしていることが、イケないことに思えてくる。( ̄▽ ̄;)
我が家がやってみた、おうち時間といえば・・・
〇トランポリンダイエット
〇おうちキャンプ
このブログ、始めて1年が過ぎました。
去年は、簡単(手抜き)料理やお掃除の記事がメインだった気がします。
年末の大掃除までは、掃除熱がヒートアップして、お掃除を頑張っていたのですが・・・
気まぐれ主婦、お掃除熱が過ぎて・・・
現在は、
片付けできない女になりました。
とにもかくにも、気分が乗らないと何もする気にならない。
そこで、頑張って やってみた片付け
とりあえず、現在 捨てられない女の私は、
使わないと思われるものを 段ボールに入れて
納戸扱いの部屋へ、移動する
なんちゃって、片付けをしました。
コロナ自粛が落ち着いたら、メルカリに出したいなぁと思っています。
今は、メルカリでの発送手続きさえも、不要不急?
郵便局狭いし、ちょっと不安に思い 行きたくないなぁと思っています。
だから、新たな出品は控えている状況で
片付け関係で、買いたいものがあるけれど、ホームセンターも不要不急?今必要?と思って、あきらめてしまい
家にあった 段ボールで応急処置的な 片付けをしてみました。
物を移動しただけで、まったく片付いてないのですが(;^ω^)
それでも、普段家族が長居する リビングとリビングにつながる畳みスペースが広くなりました。
広くなったスペースで、娘と夫が ボールを転がしながらキャッチボール
リビングのローテーブルも、邪魔なのでどかしました。あると便利だけど、無くても平気なもの。
一時期、ソファでコーヒーが飲みたくて出したのですが、またお蔵入りしました。
冬は、ソファがエアコンの温風で暖かい我が家 冬はローテーブルが欲しくなります。
今は、ダイニングテーブルも寒くないのて、ローテーブル 無くても平気。
まったくもって、おススメできない 片付け方法ではありますが
1日のほとんどを過ごす リビングが 偽りでも片付いていると
ホッとします。
快適です。
お読みいただき
ありがとうございました。
お題「#おうち時間」