宮崎県都城市のふるさと納税 返礼品 宮崎牛A5ランクの口コミ・レビュー記事です。美味しいすき焼き肉と焼肉のセットです。
2021年ユニクロ新年祭で購入した、特別価格のレディースインナーの購入記録です。私のリピ買い商品の値段や使い道の記録です。
ガスが溜まる!お腹の張りや便秘に困っている方に教えたい。トランポリンで運動しながら改善できたので体験談を書きました。
通販で人気の【博多久松のおせち】の口コミレビュー記事です。実際に家族で食べた感想から、購入者の良い口コミ・悪い口コミのまとめなど
こんにちは、♢はなはな♢です。 美味しいものが食べてみたい♫ 40代主婦です。 今回は、ふるさと納税で 初めてのA5ランクのお肉に挑戦してしまいました。 A5等級の牛肉は、霜降り具合がとにかくスゴイ!!見とれるほどキレイ 牛肉より、豚肉の方が好きな我…
ガストの【帆立と海老のあんかけ焼きそば】口コミ・レビューと、お得なクーポン情報です。ガストの気になる情報を記事にしました。
算数検定(数学検定)のメリット・デメリット、受ける意味はあるのかを検証しました。無料の過去問題は学年ごとのおさらいにも使えて便利です。
お花の定期便で人気のブルーミーライフBloomee LIFEの口コミです。はじめる前に知りたい情報と、実際の感想。評判などをまとめました。
こんにちは、♢はなはな♢です。子育て中の主婦です。 地味~にストレスだった、ベッドパッドがズレる問題。 特に子供と一緒に寝るようになってから、ズレが凄くて ちょっと気になっていました。 もう何年も、諦めていたのですが ベッドパッドと一体型のボック…
こんにちは、♢はなはな♢です。 小学2年生の娘がいる我が家。 「算数を苦手にしたくない!」という思いから、RISU算数でコツコツ家庭学習をしています。 現在、RISU算数(タブレット通信教育)で学習をはじめて10ヶ月。先取学習もできるけど、復習も楽だなぁ~…
こんにちは、♢はなはな♢です。 楽天市場で人気の食品を試すのが大好きです♫気になりつつ、なかなか勇気が出なかった魚介類。とうとう手を出してしまいました。 冷凍の広島牡蠣 2Lサイズが1キロ 広島かき口コミ・レビュー 冷凍かきの解凍方法は流水で半解凍!…
スシローの期間限定美味しいもの口コミレビューとちょっとお得な情報です。
簡単に取り付けできる布団カバーの口コミです。取り付け方の動画あり。
カセットコンロとカセットボンベの使用期限と、ボンベの捨て方についてまとめました。写真付きです。
タイガー電気ケトルわく子購入後の感想です。メリットデメリット、お手入れ方法、最安値などをまとめました。
こんにちは、♢はなはな♢です。 40代主婦、朝の情報番組(NHK あさイチ)を見ていたら、気になる情報を取りあげていました。 転倒して、骨折する人が40代から増加するそうですよ!!! 今回の記事では、あさイチの内容(個人的に気になる部分)をご紹介したい…
こんにちは、♢はなはな♢です。 小学2年生の娘が、RISU(リス)算数タブレット教材で算数の先取学習をはじめて、9ヶ月。現在の様子や感想などをご紹介します。 算数に特化したタブレット教材として、人気のRISU算数 タブレット一つで、小学校6年間の算数をど…
40代主婦、アルーチェルーチェ(Aluce luce)クッションファンデーション始めました!乾燥肌がしっとり艶肌へ 本音の口コミレビュー記事です。
こんにちは、♢はなはな♢です。 コロナ自粛をきっかけに始めた、トランポリンダイエット ただ今2キロ以上3キロ未満のダイエット効果が出ています! 食事制限なしで、2キロ以上痩せたのですが、そこからは、なかなか大きな結果が出せ ず伸び悩み中。それでも、…
こんにちは、♢はなはな♢です。 うにとイクラが大好きな40代主婦です。久しぶりに、ファミレスへ行ってきました。 うに好きさん、ココスもおすすめですよ♪ うにのクリームスパゲッティ 税抜き 990円 海鮮三種丼(まぐろたたき・いくら・うに) 税抜き 1,290円…
こんにちは、♢はなはな♢です。 我が家が、【RISU算数・タブレット教材】で算数の先取学習に挑戦して、8ヶ月目です。 この記事では、続けてみて改めて感じた、 〇RISU算数が役に立ちそうなお子さんのタイプ(具体的に) 〇8ヶ月目のリアルな状況と感想 …
こんにちは、♢はなはな♢です。 築10年目、ちょこちょこと おうちのトラブル発生中の我が家 今回、お掃除した場所は、お風呂の浴槽の排水栓 浴槽の【ポップアップ排水栓】のお掃除をしてみました。 ※バスルームは、パナソニックのココチーノです。 浴槽の排水…
こんにちは、♢はなはな♢です。 カワイピアノ教室でピアノを習っている娘 コロナ禍で、3月に受ける予定のグレードテストが延期になりました。 先日、やっとの再開!!(5カ月も延びてしまいました。) コロナ禍中のグレードテストは、スピーディーでした。ある…
ある日突然、ゴキブリに遭遇したら、どうする?虫が嫌いな主婦がゴキブリと格闘した体験談です。
こんにちは、♢はなはな♢です。 スシロー大好き家族です。 新型コロナが怖くて、スシロー通いが止まっていました。 ところが・・・【新物!濃厚うに包み】が期間限定で登場したので、勇気を出して行ってまいりました。 結構、久しぶりな気がします。 以前は、…
こんにちは、♢はなはな♢です。 子供の怪我や病気、突然襲ってきます。 先日、初めての突き指?で病院に行くことにしました。 ※7月末頃のお話です。 学校からの電話にドキドキしちゃう。 初めての整形外科 とってもキレイで快適な病院!!めちゃ混み混みでし…
こんにちは、♢はなはな♢です。 年少(4歳)から、ピアノを習い始めた娘。 現在小学2年生 ピアノの練習が習慣化して、 毎日数分ですが、たった数分でも、毎日継続したならば、効果は大きいと感じます。 (現在の練習曲・4~6曲)1曲2分としても、12分とか(笑)…
1000円カットの体験談です。コロナでマスク必須の今だからこそ、新しい髪型、新しい店にチャレンジ!!超ロングを1000円カットでショートボブにしてみました。
学研版【毎日のドリル】文章読解の口コミ・レビューです。使い方、目次、内容など写真付きで記事にしました。
こんにちは、♢はなはな♢です。 久しぶりの、ほっともっと・のり弁です。 ダイエットしていると言いつつ、昨日に引き続き・・・ジャンクな感じです。 今日も、半分残そうかと思いきや・・・美味しくて全部食べてしまった~。久しぶりののり弁も最高です。 【…